宿泊記 SPG/マリオット修行 旅行ガイド クレジットカード
|
高級ホテル宿泊記.jp > 世界の高級ホテル宿泊記 >
日本有数の強酸性泉を愉しむ
蔵王国際ホテル(ジュニアスイート)宿泊記
山形県 蔵王温泉
まず、蔵王温泉は山形県山形市に位置し、宮城県刈田郡蔵王町(東北新幹線 白石蔵王駅が位置する)と混同されやすいですが、別の場所です。
そんな蔵王国際ホテルは、山形県の蔵王温泉に位置するホテルで、蔵王温泉街のはずれにあるものの、徒歩圏内にあるため、蔵王国際ホテルから温泉街散策も容
易に可能になっています。
|
蔵王国際ホテル概要
<運営会社>
株式会社蔵王カンパニー
<ホテル所在地>
山形県山形市蔵王温泉
<最寄駅・空港>
山形駅より40分(要予約で無料送迎あり)
山形空港よりバスで75分以上(山形駅で要乗換)
<ホテルチェーン>
<ホテル設備>
コインランドリー:?
ジム :×
エグゼクティブラウンジ :×
バレーパーキング:×
ビジネスセンター:×
電子レンジ :×
|
|
今回の宿泊するにあたって
<予約手段>
蔵王国際ホテルの公式サイトより直予約
<レート>
最安値
<宿泊料金>
約19,950円/1泊あたり
<宿泊期間>
1泊2日
<ルームタイプ>
ジュニアスイート
車で山形を目指すことに
この時は、仕事を終えてから山形に行く手はずになっていたため、21時に東京都内を出発しました。そのため、夜間の東北道をひたすら攻める感じになるので
すが、最大の問題が発生しました。
コロナでSAやPAの食堂の営業時間も自粛をく
らった影響で、食事をする場所が無いのです・・・。
どっかの国会議事堂に出勤しているオッサンは、コンビニの弁当でも食べれば良いと発言したらしいですが、食堂メシとコンビニ飯では力の付き方は違うのでは
ないでしょうかと考えてしまいます。
当初、東北道(東京から見て)最初のSAである蓮田SAで食事を調達しようと考えていましたが、すべてのレストランがクローズされており、諦めて東北道を
北に上り続けるしかありませんでした。
長距離ドライバーのオアシス!
安達太良SA
安達太良サービスエリア
写真に記載の通り、コロナ禍で自粛という名の規制がある中、こちらの安達太良サービスエリアでは24時間レストランがオープンしていました。(他でも営業
していたかもしれませんが、)こちらが営業していると分かった時はオアシスであると感じました。
安達太良SA内
レストラン内
数少ない営業しているレストランですが、時刻は23時40分を過ぎているためか閑散としている印象です。(それでも利用する人は複数いるようでした。)
あだたらラーメン
あだたらラーメン
理由は次項で紹介しますが、体が非常に疲れていたこともあり、美味しい醬油ラーメンがより一層美味しく感じられました。
雪の安達太良SA
大雪の降る安達太良付近
なんでもこの時は爆弾低気圧が近付いている時で、普段なら真冬でもノーマルタイヤ(※)で走行出来る箇所ですが、この日は郡山付近から大雪に見舞われてい
る中、筆者のFR車で神経をとがらせながら走破しています。
※良い子も悪い子も冬季に東北道をノーマルタイヤで走る行為は自殺行為なので絶対にマネをしないでね。
※スリップ事故は日本の大動脈が寸断されます。(マジで)
引き続き安全運転で山形へ
すでに山形自動車道に入っています。
幸い通行止めにはなっていませんが、この日は大雪で仙台以北の区間の一部に通行止めになっていたようですが、無事に村田JCTを山形道方面に進行出来まし
た。この時も大雪で路面状況が悪く、ハンドルをしっかり握りながら山形へ進むのでした。
APAホテル山形駅前大通に到着
雪は積もっていましたが、うっすら程度で高速降りてからも普通に走行出来ました。
ちなみに、こちらに到着したのがAM2:00で、東京を出発してから5時間での到着となりました。
そして、この日の宿泊のAPAホテル山形駅前大通ですが、宿泊者用の駐車場がなく、近所のコインパーキング(徒歩3分)まで移動する必要がありました。筆
者の車は東京ナンバーの車でしたが、フロントナンバーが雪で隠れていたからか、他県ナンバー狩りの被害には遭ってないようでした・・・
近所のコンビニでビールを買う
サッポロ黒ラベルは近所のコンビニで、じゃがポックルは先日の出張の際に購入
ちなみに、APAホテルはCMで有名ですが、APAルームシアターのサービスで各部屋に大画面のテレビが設置されています。この部屋も例に漏れず面積に対
して結構大きめのテレビが設置さっれており、無料のVODで映画だって観られたりします。
さすがに、AM3時近い時刻で明日からが本番であるため、映画鑑賞はしませんでしたが、この大画面で、どスケベな映像を眺めようものなら臨場感抜群である
と言えるでしょう。
ということで就寝・・・。
翌日 本当に蔵王国際ホテルを目指す
翌朝の山形駅前の様子
雪はそれなり降っておりますが、除雪スペックのレベルが高いのか、全く雪が積もっておりませんでした。
でもまずは腹ごしらえ
朝マック・・・ 国道沿いにオシャレな建物があったため つい入ってしまいました。
本格的登山へ
県道53号線 蔵王温泉を目指しましょう
市街地から外れそうな場所で、雪は強く降っていますが路面状況は まだ問題無さそうです。
蔵王温泉方面
雪の厳しい路面状況@
蔵王温泉方面 雪道の厳しい理由:上り坂で前方を走るノロい車
前方の車両ですが、上り坂のカーブの手前で役員車バリに速度を落とすのです。通常の路面状況であれば乗り心地に良い作用をもたらしますが、雪深い状
況ではスタックし兼ねない状況でした。(幸い途中で道を譲っていただけました。)
蔵王温泉方面
雪の厳しい路面状況A
ガチで雪深い状況になりました。
写真は直線の場所で撮影していますが、カーブのきつい箇所もあったりします。
筆者の車は後輪駆動に新品スタッドレスタイヤ(当時)を装着した車両でしたが、カーブの手前でむやみに速度さえ落とさなければ難なく登れるものでした。
したがって、冬の蔵王温泉自体にはスタッドレスタイヤさえ装着していれば、2WDであっても行くことは可能です。(でも、あくまで「自体」とつけておきま
すが、詳細は後ほど述べることにします。)
蔵王国際ホテルに到着
蔵王国際ホテル(夜に撮影)
蔵王国際ホテルは温泉街の道から、さらに急な坂を上った場所にホテルがあります。写真の通り、エントランスの坂も急であるため、除雪が施されないタイミン
グで行く場合は、この坂を登ることは4WDでない限り困難になります。
蔵王温泉方面
雪の厳しい路面状況B
実際、筆者の車は(途中で停止したがために)この坂道でスタックしてしまい、立往生してしまいました。アクセルを踏み続けても下に下がっていく恐怖は、慣
れないと相当焦るものであると考えられます。
この時は、
1.タイヤ周りを自分の靴で雪をよけ、
2.トラクションコントロールをオフにして、
3.アクセルを一定に踏み続ける(べた踏みはしないが、下に落ちない程度に踏む)
で、抜け出せました。
エンジン音が唸りまくりで、エントランスで待機していた方々から注目の的になったことだけは
伝えておきます。
蔵王国際ホテル ロビー
ひな人形が印象的です。
時間帯によってコーヒーなどが無料でサービスされています。
(なお、筆者の大好きなタダ酒サービスは無いようでした。)
ロビーからの景色は見事なスノーマウントビュー
夏の景色が気になったりもしました。
蔵王国際ホテル ジュニアスイートへ
客室までの廊下 ジュニアスイートは最上階(と言っても3階ですが)に位置します。
築年数が一切出てこないため、どのくらいの建物か分かりませんが、おそらくリニューアルされたインテリアはス
タイリッシュで綺麗であることが特徴です。
ジュニアスイートのリビング
蔵王国際ホテル ジュニアスイートのリビング
マッサージチェアが印象的で、特別広い面積のリビングというわけではありませんが、3人くらいなら贅沢な広さと言えます。
お着き菓子
お着き菓子は山形らしくさくらんぼです。
速攻で温泉に行きたい所ですが、まずはお菓子を食べて血糖を上げることします。
リビングに置いてあるテレビ
サイズはそこそこあります。しかし筆者はパソコンからHDMIケーブルでAmazon
Primeを楽しむことが多いのですが、近くにパソコン用のコンセントが無いため、随分と遠い場所からつないだ記憶があります。
写真がぶれてしまいました。。。
一応キッチンは用意されていますが、コンロや電子レンジが設置されているわけでは無く、この場所で調理は出来ません。湯沸し器はあるので、カップラーメン
くらいなら用意できるでしょう。
トイレは独立式
トイレは独立式かつ最新式で快適に利用出来ます。
ベッドルーム
ベッドルームはセミダブルのベッドが2台並んでいます。
少し柔らかめの印象でした。
ちなみに、こちらのベッドルームにもリビングと同じ大きさのテレビが設置されており、寝る前にテレビを観たりすることも可能だったりします。
洗面所
独立した洗面所は自宅のような使い心地で快適です。
独立したトイレ2
蔵王国際ホテルのジュニアスイートには2か所トイレが設置されています。
ひとり旅だと ありがたみはありませんが、2人で宿泊する場合、朝 片方が洗面所を使っていたとしても、トイレに困ることはありません。
難点は、洗面所で手を洗う際に、都度自動的に便器のフタが上がってしまうことでしょうか。
バスルームもあるよ
立派なバスルームもあります。
ただし、こちらは温泉が出てくるわけではないため、今回の宿泊で使うことはありませんでした。
駐車場の台数は十分
蔵王国際ホテルの駐車場
夕方動かすつもりでしたが、降雪量が悲惨な状況で結局この場所に放置をしました・・・。
駐車場はエントランス付近またはエントランスから下って反対側にあります。反対側の駐車場も急な坂を登る必要があります。(ホテルの人曰く、少し下った場所にあるそうです。)
屋根付き駐車場もあるよ
台数は少ないですが屋根付き駐車場もあります。
ただ、台数が少ないのに、ホテルの従業員と思われる方が使っていた点は気持ちは分かりますが、少し疑問に感じたりします。
冬の蔵王国際ホテルならスキーを楽しみ
ましょう。
まず、蔵王国際ホテルに宿泊の場合、リフト割引券がフロントで購入することが可能です。最小が1日券(2日券とか3日券で割引率が大きい)で、半日券など
の販売はありません。また、現金のみでの販売となっています。
そして筆者は、蔵王温泉スキー場でスキーを楽しむべく、山形駅前のアパホテルに前乗りした次第です。(と言っても朝マックとかで到着は10時ごろでした
が・・・。)
スキー場への出入口は屋根付き駐車場側にあります。
こんな橋を板を担ぎながら渡れば、目の前にゲレンデは広がります。
極上のパウダースノーを楽しめる。
大雪で緊急事態宣言中で人が少ないためか、新雪が積もっている状態です。
筆者は蔵王国際ホテルのフロントでリフト券は買わず、麓にあるリフト券売り場で4時間券を購入することにしました。
この写真の場所から下っていけば、リフト券売り場に到着出来ます。(最初は滑りながら、もし売り場が無かったらどうしようかとビクビクしておりました。)
蔵王温泉スキー場
この日の蔵王温泉スキー場は、大雪の影響もあり、極上のパウダースノーと呼べるレベルの雪質でスキーを楽しむことが出来ました。
ただ、筆者は北海道の最高の状態の雪質も知っており、それと比較をすると若干水分が多い印象の雪でした。
個人的に重要
キンキンに冷えたビール
サッポロ黒ラベルを雪に埋めることにします。
日本人はスキー場であまりビールを飲まないように見えますが、以前のニセコやキロロあたりにいた外国人(多分オーストラリア人)は、普通にゲレンデでサッ
ポロクラシックを飲んでいる人は多いです。
というワケのわからない理論で私もビールを飲むことにしています。
そんなこんな3時間半ほど滑り、
蔵王の温泉を楽しみましょう。
蔵王温泉スキー場と言えば、頂上付近にある樹氷が有名で、見に行こうとしたら強風でロープウェイが運休になった関係で、次回の楽しみにすることにしまし
た。
残念ではありましたが、気を取り直して蔵王の温泉を楽しむことにします。
急にクラシックな雰囲気に
「八右衛門の湯」の入口
急にクラシックな感じになりました。
ちなみに道中には、
「二日酔い」と「恋の病」が治る水
翌朝も含めて二日酔いも恋の病も患うことが無かったため、今回は頂きませんでした。
温泉の泉質は極上で露天風呂と内風呂が楽しめる
浴室内には人がいたため、写真撮影が出来ませんでしたが(本当は撮影自体が禁止されていますが)、十分な大きさのある湯船で、露天風呂もありました。日本有数の酸性の温泉は皮膚病に強い効果があるほか、体の中までしっかり温まる温泉であると感じられました。
なお、冬の関東に住んでいる方の多くは手荒れに悩んでいると思われますが、この温泉に入ると、強烈な酸性泉の影響でさらに肌が荒れてしまいます。筆者の場合は2泊3日以上温泉に滞在すると肌荒れが治る傾向にありました。(同じ強酸性温泉の草津温泉の場合)
蔵王国際ホテル「八右衛門の湯」の温泉の詳細
源泉名:蔵王温泉
泉質 :酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉
効能 :きりきず・やけど・慢性皮膚病・高血圧症などなど
phは2.0以下と強酸性になっているため、殺菌交換も抜群で水虫などにも機能する温泉です。
また、蔵王国際ホテル「八右衛門の湯」に限らず、蔵王温泉の温泉は源泉かけ流しであるところが多く、温泉の効能の恩恵を存分に受けることも出来ます。
夜の蔵王温泉の温泉街を歩く
筆者は、温泉街を含めて地元の(規模の小さな)居酒屋で魚をつまみながら、酒を飲むことが趣味でもあり、プランで選択出来るなら、夕食はつけないようにしています。今回の宿泊も素泊まりプランがあったので、それを選択し夕食は外で頂こうと思った次第です。
雪はより一層深く
蔵王国際ホテル周辺の積雪状況(大雪時)
車の運転を考えると状況は悲惨で、冬の蔵王国際ホテルに夜に到着する旅行プランで検討している場合、2WDでは間違えなくホテルの目の前にたどり着くことは出来ません。どうしても2WDで夜に到着する場合は、タイヤチェーンは必須であると言えるでしょう。
蔵王温泉街に続く道
蔵王温泉街のメインロードまで下ると除雪されているようでした。
蔵王温泉街の風情を
蔵王の温泉街
至る所から温泉の湯気が出ており、温泉街の情緒を感じられます。めっちゃくちゃ寒いのですが・・・。
下湯共同浴場 昭和レトロのレベルですね。
こちらの共同浴場は、入浴料を支払えば観光客でも入浴出来ます。さらに登ると上湯共同浴場もあります。
蔵王温泉 温泉街で夕食が食べられない問題
夜の温泉街は あれだけ栄えている(コロナ前)草津温泉ですら寂れています。ですが、コロナ禍の影響を受けている蔵王温泉の寂れ具合は より一層酷いと言え、19時頃にも関わらず食事を出来る場所が営業していないのです。(訪問時はアルコール提供自粛要請前でした。)
事前に下調べしたお店はすべてクローズしており、車を使って山形市内に下るしか方法はありませんでした。(しかし、車に乗っても帰ってくることが出来ません)
ということで、山形らしさを諦めることにして、
蔵王国際ホテルから10分掛からない程度の「ローソン」で購入
ローソンで購入した「たこ焼き」と「からあげクン」
コンビニエンスストアの便利さには脱帽してしまいますが、蔵王国際ホテルから10分近く掛かるため、レンジで温めてもらっても部屋に着くころには冷めてしまうのが難点です。
せめてもの抵抗で山形らしさを
冷酒 男山
味はまぁまぁですが、少しだけ山形に経済貢献が出来たと思いました。
その後、再度ひとっ風呂で汗を流し、ビールを飲みつつ就寝となりました。
(一応、お酒を飲んだ後の入浴はやめましょう。とか言っておきます・・・。)
翌日・・・
雪はやみ、東京へ帰るのみです。
今回は素泊まりのプランですので朝食抜きです。
良い温泉なので朝風呂は欠かしませんでしたが、早いところチェックアウトをして出発することにします。
本来は、チェックアウト後もスキーをして、温泉に入ってから帰ることも出来ますが、おっさんが長距離運転をする前に疲れたくなく、そのまま東京へ向かうのでした。
昨日の大雪はどこかへ消えました。
蔵王国際ホテルのエントランス
除雪も完璧に行われており、2WD車での走行も容易です。
でも、車は出すまでが大変
雪に埋もれた車
いくら除雪をしても車両ギリギリの所まで除雪は出来ないでしょうから、車に乗り込むまでに一苦労です。
さらに、
後ろもいい感じです。。。
そして、朝方にホテルの人がボディの雪かきを行ってくれ だいぶ楽になったのですが、それでも車自体が凍っていたため、エンジンを温め、窓には融雪スプレーを使うなどし、出発まで20分以上 準備に費やしました。
雪国の苦労がよく分かりました・・・。
その後無事に山形市内に到着し、最初に寄ったのが、
くるまやラーメン
くるまやラーメン
全国区ラーメンチェーンですが、久しぶりに食べたくなってしまいました。ロードサイドにあるため、ドライブのお供にお世話になっています。
注文は味噌ラーメン
氷点下の屋外で作業をしていた体にしみます。
こってり味の味噌ラーメンは、味にコクがあるため味噌ラーメンを食べていると実感出来ます。肉体労働中の昼食に食べて十分に体力を付けることが可能な一方、オフィスワークだと午後は間違えなく寝落ちしてしまうでしょう。
その後はひたすら東京を目指すのみ
東北自動車道
山形自動車道も東北自動車道も、往路とは異なり降雪・積雪はほぼ無く、トラックは多いものの快適に走行することが出来ました。
そして、関東になると、
蓮田SA
冬の関東は相変わらず晴れです。
蓮田SAは自宅まで間もなくという場所になりますが、最後のひと踏ん張りのため、スターバックスでコーヒーを購入して岐路につきました。
おしまい。
訪問:2021年1月
関連項目:
四季 Yuzawa Quattro(クワトロ)宿泊記
翠山亭倶楽部定山渓
シェラトン北海道キロロリゾート
コートヤード・バイ・マリオット白馬(マリオット)
シェ
ラトン沖縄サンマリーナリゾート(サ
ウスタワー)
軽井沢マリオットホテル ノースウィング
琵琶湖マリオットホテル
ドーミーイン PREMIUM札幌
シェラトングランデ スクンビット ラグジュアリーコレクションホテル
|
ホーム リンク 高級ホテル宿泊記.jpについて
(掲載写真ご利用について)
Challenge
drive.net 車の試乗記
|